WHYからはじめるブログ

自分のWHYを掘り下げよう

2014-01-01から1年間の記事一覧

2014 KPT

2014年の振り返りをKPTで書き残しておきたい。 ▪Keep(良かったこと、続けていきたいこと) 人にプレゼントすることが増えた 美術館に行くようになった はじめて異動を経験したけど、新しい部署にすぐに馴染めた 他部署とも関わるプロジェクトのメンバーになれ…

『ジャック・マー アリババの経営哲学』の何度も読み返したい言葉

ジャック・マーの哲学について書かれた『ジャック・マー アリババの経営哲学』の中で、 何度も読み返したい言葉があったので、備忘録として残しておく。 ▪ジャック・マーとは? 中国の『alibaba(アリババ)』グループの創業者で会長 2014年にニューヨーク証…

僕のホットワード 使命感について

世の中には、 "意識していることほど関係する情報が自分のところに舞い込んでくるようになる" カラーバス効果という心理学用語がある。 今、僕がどんなカラーバス(color bath)に浸かっているかというと、「使命感」というキーワード。 僕の中では、自分の命…

足るを知る

足るを知るという言葉を最近知った。 自分が何に満足を感じるかを知るということ。 それを知らなければ、意図的に満足することができないから、幸せになれない。 僕にとっての満足とは何か。 それは自分の「WHY」を知ることであり、「目的を持って始める」こ…

組織のことを考えるフェーズ

今日のエントリは人に読んでもらうものではなく、自分の頭の中にあることをただただ発散させるもの。 △ 自分自身のことも満足にできていないにも関わらず、組織のことを考えなかればいけなくなった。 人をどうやって巻き込んでいくか 新しい管理方法をどうや…

spotifyの英国黒字化とサブスクリプション

今日、通勤中にこんなニュースを見つけた。 Spotify UKが黒字化を達成! サブスクリプションが好調で成長を牽引。売上42%アップ へー、Spotifyが黒字か、そういばそんなサービスあったなーと思ってたら、 謎の横文字が…サブスクリプション? はて?と思い、…

三日坊主禁止

考えを人に理解してもらうための形(文章)にすることは、僕には骨の折れる作業だ。 それを克服するための第一歩として、昨日はブログを書いてみたけど、今日は二日目。 ポイントは明日。明日も引き続き、ブログを書き続けることができれば、とりあえず三日坊…

考えを文字にすること

相手に自分の考えを文字で伝えることは難しい。 自己満足で、独りよがりで文章を書くだけなら、これほど楽なことはないけど、 相手に理解してもらおうとすると、どうしてもキーボードを動かす手が止まってしまう。 自分の中でブログの立ち位置は日記みたいな…

シンプルでありたい

シンプルに考える シンプルに考えた結論をシンプルに実現するための方法をストイックに考える その方法をシンプルに実行する人間でありたい

whyからはじめるブログをはじめました!

ブログのタイトルは、サイモン・シネックの著書「WHYから始めよ!」から影響を受けてます。でも、TEDの動画の方が有名なので貼っておきます。サイモン・シネック:「優れたリーダーはどうやって行動を促すか」 優れたリーダーにはなれなくてもいいんですけど…