WHYからはじめるブログ

自分のWHYを掘り下げよう

ジャック・ドーシーのスクエアというサービスをあらためて整理してみた

ビジネスモデル全史を読んでいたら、スクエア(Square)が紹介されていた。 しかし、スクエアというサービスがいまいち理解しきれなかったので、僕なりに整理してみた。

f:id:murasakikun:20150102152749p:plain

スクエア(square)とは?

「いつでもどこでも手軽に決済を」というミッションのもと、 クレジットカード読み取り端末によってスマホタブレットで決済を可能にしたサービス

f:id:murasakikun:20150103205240j:plain

引用:モバイル決済「Square」日本語版開始、無料でスマホやタブレットでカード決済可能にするリーダーをゲット可能

何が革新的なのか?

  • 買い手にはクレジットカード利用場所の拡大と決済時間の短縮
  • 売り手にはクレジットカード導入や対応の簡素化
  • 低額の決済手数料(3%強)と非常に短い入金サイクル(翌日〜1週間)

引用:ビジネスモデル全史

買い手云々の話は結果論なので置いておく。

スクエアが革新的なのは売り手に対するもの。

 

以前は、個人店舗がクレジットカードでの決済を可能にしようと思ったとき、専用のPOSシステムを導入しなければならなかった。POSシステムは導入に設備費用がかかり、1度の決済ごとに手数料(4~5%前後)を払う必要があり、お店側からすると決して気軽に導入できなかった。また、事前審査が必要になるので、導入しようと思ったときにスピード感を持って導入できなかったし、審査を通過できない場合がある。

 

スクエアはモバイル端末(スマートフォンタブレット)にクレジットカードを読み取るリーダーを付けるだけで、モバイル端末がPOS機能を持つようになる。設備費用は無料で、決済手数料も3.25%となっている(周辺機器は有料)。また、スクエアの審査は事後審査で、申し込みから設置までのスピードも格段に早い。

 

つまり、スクエアは以前よりも諸々のコストがすごく安く、導入するまでのスピードがめちゃめちゃ速い。 なので、個人・法人事業者は気軽にクレジットカード決済機能を導入しやくなり、消費者はクレジットカードを利用できる店舗が増えるので、より便利な消費活動が可能になった。

 

☆☆☆ 

スクエアというサービスを耳にしたことは何度もあったけど、こうやって考えてみると、僕は全然理解しないまま生きてきたんだと実感する。これからも新しいサービスがリリースされたときには、何が新しいのか、何を変えたのか、という視点でものごとを整理していきたい。